2023年08月03日
役員運転手の仕事へ就職または転職を考えているけれど、大変なことやストレスを感じる場面について気になる方もいらっしゃるでしょう。
確かに大変な事もありますが、適度にストレスを解消すれば、エネルギッシュに仕事に取り組めます。
この記事では、ストレスを感じやすい場面について具体的にご紹介します。
またストレス解消法についても併せて解説しますので、役員運転手に興味のある方はぜひ参考にしてください。
1. 役員運転手がストレスを感じる5つの原因
役員運転手は、直接感謝されることが多くやりがいのある仕事ですが、同時にストレスを感じることもあります。
例えば、常に役員のスケジュールに合わせて動くことになるため、時間外労働や休日出勤、働き方について相談できない環境下など、ストレスの原因は多々あります。
役員運転手の仕事において、具体的なストレスの原因を5つご紹介します。
1-1. 待機時間などのタイムマネジメントが求められるため
役員運転手の主な仕事は、役員を目的地まで安全に送り届けることであるため、役員のスケジュールに沿って業務を進めます。
また待機時間においても、役員が社内で快適に過ごせるよう以下のような心配りをしたり雑務をこなしたりする必要があります。
・洗車
・目的地へのルート確認
・交通情報の確認
待機時間とはいえ、いつ役員からお呼び出しがかかってもいいよう準備を万端にしておくことが求められるでしょう。
運転も、安全運転を心がける必要があるため常にプレッシャーがかかります。
長時間の運転は、疲労を感じやすくストレスにつながるかもしれません。
1-2. 安全運転に気を配る必要があるため
役員運転手は基本的に企業の重役を乗せて運転しているため常に緊張感があります。
事故がないような安全運転はもちろん、カーブの曲がり方やブレーキのかけ方などに気を使って運転する必要があります
さらに、役員のスケジュール通りに移動するために、時間を意識しなければなりません。
そのためには、
・渋滞情報を把握する
・正確に道を把握する(道を間違えると、目的地到着時間が遅れる場合がある)
・役員が快適に過ごせるように、空調に気をつける
時間を守り、スケジュールどおりに運転し目的地に到着しなければならないプレッシャーがあります。
さらに役員の乗り心地を優先した運転も心掛けなければなりません。
1-3. お客さまとの相性が悪いため
役員運転手と役員の相性が合わないと、気持ちよく仕事ができず、ストレスの原因になります。
どうしても人を相手にする仕事なので、相性の良し悪しはあるでしょう。
役員との相性が合わないと常に苦痛を感じることになります。
さらに狭い車内で役員と二人きりなため、助け舟もなく、ストレスを感じるはずです。
どうしても相性が悪いときは、仕事と割り切って接する気持ちも大切です。
1-4. 自分のペースで仕事ができないため
役員運転手の仕事は、役員のスケジュールを第一に考える必要があるため、自分のペースで仕事ができません。
役員の業務を滞りなく進めることが重要であるため、役員の都合に合わせて行動する必要があります。
また、急な予定変更や休日出勤が求められる場合もあります。
自分のペースで仕事が進められないことや、プライベート重視の方にとってはストレスに感じるかもしれません。
1-5. 自分の成長が感じにくいため
役員運転手の仕事は、成長や努力の成果が見えにくいところがあります。
仕事は基本的に一人で行い、あくまで役員はお客様であって仕事仲間ではないため、孤独に陥ることもあるでしょう
また業務に就いて指導してくれる上司や先輩が近くにいません。
自分の運転スキルや仕事内容などがどの程度のレベルなのか判断が難しいでしょう。
具体的にスキルアップできていないと感じることは下記のとおりです。
・自分には運転スキルがあるのか
・役員運転手としての仕事が十分にできているのか
2. 役員運転手が実践している3つのストレス解消法
役員運転手が実践しているストレス解消法を3つご紹介します。
・適度な運動をする
・相談相手を見つける
・よりよい職場への転職を検討する
上記の解消法は簡単に実践できることもあるため、できる範囲で実践し、少しでもストレスを解消させましょう。
2-1. 適度な運動をする
役員運転手が実践しているストレス解消方法として、一番簡単な方法が適度な運動をすることです。
1日20分程度の運動がよいとされており、適度な運動は頭や身体をリフレッシュする効果があります。
凝り固まった身体を動かす有酸素運動が効果的です。
例えば、ランニングやサイクリング、ダンスなどがよいでしょう。
また、運動が得意でない場合は、ウォーキングするのもおすすめです。
しかし、仕事中は車から離れられないため、上記のような有酸素運動をするのは難しいかもしれません。
その際は、大きく身体を動かすだけでも、気分転換になり、ストレス解消に効果があります。
注意点としては、車のそばで大きく身体を動かすのは迷惑がかかることもあるため、車内やトイレに行くタイミングでするなどの工夫が必要になるでしょう。
2-2. 相談相手を見つける
ストレスを溜め込むと心身に負担がかかり、病気になるかもしれないため、相談できる相手を見つけて、適度にストレスを発散したほうがよいでしょう。
なぜなら人に話すことでスッキリしてストレスが解消することがあるからです。
悩みを解消できる具体的なアドバイスがなくても、悩みを共有できただけである程度のストレスは解消されます。
家族に話してもよいのですが、できれば自分と同じような状況にある人に、相談にのってもらうことがおすすめです。
そのため、社内に役員運転手が複数人いる場合は交流を持ち、悩みを共有することでストレスの解消につながります。
ただし、役員運転手には守秘義務があるため、役員が車内で話していた内容については絶対に話さないように注意しましょう。
2-3. よりよい職場へ転職する
ストレスで心身へのダメージが深刻になる場合は、転職するのも一つの手段としてあります。
具体的には下記のような場合は転職を視野に入れておきましょう。
・役員との相性が悪く改善できそうにない
・勤務体系が自分に合っていない
同じ役員運転手でも職場が変わると、ストレスから解放されることがあります。
自分に合った職場環境を探すことでストレスが解消される可能性もあります。
今の職場で残業が多く収入が少ない場合は下記のような会社に転職することがおすすめです。
・残業が嫌なら残業がない会社
・収入を増やしたいなら休日出勤や残業の多い会社
転職する際は労働時間や役員のこと、心配ごとなどを入社前に確認する必要があります。
3. まとめ
役員運転手はやりがいはありますが、ストレスが溜まりやすい職業です。
ストレスには必ず原因があるため、しっかりと把握してからストレス解消方法を実践しましょう。
そうすることで、ストレスが少なくなり、充実した日々を送れるはずです。
ストレスが溜まった状態で放置するとさまざまな病気の原因になることがあるため注意が必要です。
ストレスを解消するには、早めに対策をとるのがおすすめ
「セントラルサービス株式会社」は、社内研修制度が充実しており、かつ顧客満足度と従業員満足度がともに高く、長く勤めている方がたくさんいらっしゃいます。
役員運転手の仕事に興味がある方は、ぜひお気軽にお申し込みください。
カテゴリ:NEWS